2025年、犬飼貴丈さんが指原莉乃さんと熱愛報道が話題になっていますね。
犬飼貴丈さんは、サイコパスと言われているようですが、なぜなのでしょうか。
今回は、犬飼貴丈さんの性格について、サイコパスと言われる理由も含めて調査していきます!
犬飼貴丈の性格は努力家で強心臓!

犬飼貴丈さんと聞くと、「変人」「サイコパス」とよく耳にします。
確かにそれ相応のエピソードが多いのも事実。
ですが、それ以上に犬飼貴丈さんが努力家で強心臓だと言えるエピソードがあります。
泳げないのにスキューバダイビング映画に挑戦した

犬飼貴丈さんは、映画「ぐらんぶる」でスキューバダイビングに挑戦しました。
実は泳げず、水に顔をつけることもためらうレベルだったそうです。
泳げないのであれば、オファーがあっても断るのが基本ですが、犬飼貴丈さんは役を引き受けて見事演じ切ることができました。
撮影中に泳げないことがバレたら、みんなに余計な心配をかけてしまうと思った
最後までプロとして演じ、共演者やスタッフは最後まで泳げないことに気づかなかったそうです。
これは、犬飼貴丈さんの努力あってのエピソードと言えるでしょう。
「変人」「サイコパス」と悪いイメージが強いですが、実は「努力家」の一面も兼ね備えていることがわかりますね。
トラブルを乗り越えた強心臓

犬飼貴丈さんの有名なエピソードに「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」の話があります。
最終選考で歌を披露するのですが、ステージで流れた曲は犬飼貴丈さんが用意した曲ではありませんでした。
普通の人なら、トラブルに戸惑うでしょう。
しかし、犬飼貴丈さんは違う曲がかかっても最後まで歌い上げ、対応力も評価されてグランプリを獲得しました!
大舞台でのトラブルに動じない強心臓っぷりが伝わるエピソードですね。
犬飼貴丈がサイコパスと言われる理由4つ!

犬飼貴丈さんは努力家で強心臓な一面を持っていますが、「サイコパス」と言われることが多いです。
なぜサイコパスと言われるのか。
今回は、理由を4つ調査しました。
蕎麦を食べれない先輩を蕎麦屋に連れていく

犬飼貴丈さんは、先輩の水上剣星さんとご飯に行きました。
蕎麦が食べれない水上さんですが、連れていかれたのはなんと蕎麦屋。
仕方なくサイドメニューを頼んでいましたが、その様子を見て犬飼貴丈さんはニヤニヤしていたようです。

困らせてニヤニヤするのはサイコパスっぽい…
バイト初日でクビ→次の日客として来店する


高校生の時、初日でクビになったバイト先に次の日に来店するという話は有名ですね。
そして、忙しそうに働くスタッフを見てニヤニヤして観察していたようです!
クビになったバイト先に行く度胸もすごいですが、楽しそうに観察しているのはサイコパスと言えますね。
マネージャーと友人を困らせる


仕事関係の食事会に、相談もなく地元の友人を連れてきたそうです。
しかも、友人は口数の少ない人で、場を盛り上げようと奮闘するマネージャーを見て、やはりニヤニヤしていました。
極めつけは、犬飼貴丈さんはわざと口数を減らしていたそうです。
人を困らせて楽しむ姿は、サイコパスや変人と言われても仕方ないですね。
頭にさっしーと剃り込みを入れていた


犬飼貴丈さんは、指原莉乃さんの大ファンでした!
高校時代には、頭に「さっしー」と剃り込みを入れて登校するほどだったようです。
この行動は、ファンでもできる人はなかなかいないでしょう。
そんな2人も、2025年に熱愛していて人生どうなるかわからないという感じですね!
まとめ
今回は、犬飼貴丈さんの性格とサイコパスと言われる理由を4つ調査しました!
サイコパスのイメージが先行しがちですが、実は「努力家」「強心臓」の面があることがわかりましたね。
熱愛報道も出ましたが、結婚までたどり着くのか。
今後の活躍に期待していきましょう!
コメント